トップページ > 罪と罰
第61巻
- 第61巻4号 令和6年9月
- 特殊詐欺
- 第61巻3号 令和6年6月
- 矯正の新しい制度の運用状況について
- 第61巻2号 令和6年3月
- 保護司制度の現状とこれから
- 第61巻1号 令和5年12月
- 令和5年版犯罪白書
第61巻 4号令和6年9月
- <巻頭言>
- 詐欺被害について思う
- 前法務省刑事局長・現最高検察庁刑事部長 松下 裕子
- <論 説>
- 特殊詐欺
- 特殊詐欺の関与者の刑事責任に関する近年の裁判例
- 法務省刑事局付 菅原 奉文
- 特殊詐欺防止指導について〜函館少年刑務所〜
- 函館少年刑務所教育専門官 貞包 隆満
- 特殊詐欺事犯指導の効果と特徴
- 〜窃盗犯との比較から〜
- 前和歌山刑務所教育専門官・現西日本成人矯正医療センター教育専門官 谷岡 明
- 駿府学園における特殊詐欺非行防止指導の取組について
- 前駿府学園首席専門官・現大分刑務所分類教育部首席矯正処遇官 出海 孝市
- 特殊詐欺事犯者−犯罪関与プロセスの類型化と処遇への示唆の試み−
- 前関東地方更生保護委員会委員長 大塲 玲子
- 特殊詐欺の現状と対策
- 前警察庁刑事局組織犯罪対策部組織犯罪対策第二課課長補佐 藤田 佳宏
- 高齢者の特殊詐欺における被害リスク要因
- −介入方策の有効性を考える−
- 警察庁科学警察研究所犯罪行動科学部犯罪予防研究室主任研究官 齊藤 知範
- <寄 稿>
- 日本における単独犯による重大事犯の分析:プロフィールとその暴力的過激化プロセス
- 筑波大学人間系教授 濱口 佳和
- 国連地域間犯罪司法研究所・法務省矯正局成人矯正課 山本 麻奈
- <刑事政策とボランティア>
- BBS活動からの学び
- 中部地方BBS連盟副会長・愛知県BBS連盟副運営委員長 榊原 葵
- <刑事実務の現場から>
- 更生保護官署における息の長い支援
- 〜「82条調査・調整」と「りすたぽ」を中心に〜
- 東北地方更生保護委員会委員長 瀧澤千都子
第61巻 3号令和6年6月
- <巻頭言>
- 拘禁刑下における新たな処遇の実現、そして、その先を見据えて
- 〜地域とのつながりの中で〜
- 法務省矯正局長 花村 博文
- <論 説>
- 矯正の新しい制度の運用状況について
- 拘禁刑の導入に向けた新たな矯正の取組について
- 東京大学大学院法学政治学研究科教授 川出 敏裕
- 若年受刑者処遇の充実について
- 前法務省矯正局成人矯正課企画官・現法務省矯正局少年矯正課企画官 佐伯 温
- 特定少年に対する矯正教育の実施
- 前法務省矯正局少年矯正課企画官(少年院係)・現法務省法務総合研究所研究部総括研究官 藤原 尚子
- 少年鑑別所の専門機能の活用
- 前法務省矯正局少年矯正課企画官・現福岡矯正管区第三部長 等々力伸司
- 刑事施設・少年院における被害者心情等聴取・伝達制度について
- 法務省矯正局成人矯正課企画官 荘 雅行
- <海外の刑事政策のいま>
- 京都コングレスの成果展開「再犯防止国連準則(仮称:京都モデルストラテジー)」の策定に向けた国際的議論の概要
- 前国連アジア極東犯罪防止研修所教官・現前橋保護観察所企画調整課長 明石 史子
- <刑事実務の現場から>
- 刑務作業における「事業部作業」について…拘禁刑を見据えた事業部作業の在り方…
- 公益財団法人矯正協会常務理事刑務作業協力事業部長・元大阪矯正管区長 本田 久人
- <刑事政策の窓>
- 近時の性犯罪関係の法改正の紹介
- 法務省刑事局付 王本 優花
- <広 報>
- 刑事政策に関する懸賞論文募集
第61巻 2号令和6年3月
- <巻頭言>
- 深い心の中
- 法務省保護局長 押切 久遠
- <論 説>
- 保護司制度の現状とこれから
- 保護司とは
- 全国保護司連盟事務局長 吉田研一郎
- 保護司の現状と課題
- 法務省保護局更生保護振興課補佐官 橋 督寿
- 「持続可能な保護司制度の確立に向けた検討会」について
- 法務省保護局更生保護振興課企画調整官 中島 祐司
- 日本の保護司制度の国際発信について
- 法務省保護局総務課補佐官 渡邊 宏之
- これからの保護司像
- 東京都豊島区保護司会会長 山元 俊一
- <寄 稿>
- 大麻取締法及び麻薬及び向精神薬取締法の改正について
- 慶應義塾大学法学部教授 太田 達也
- <刑事政策とボランティア>
- 新しい基本原則とこれからのBBS運動
- 特定非営利活動法人日本BBS連盟会長 今福 章二
- 学域BBSの意義と課題─福島大学BBS会を参考に
- 福島大学行政政策学類准教授 高橋 有紀
- <広 報>
- 刑事政策に関する懸賞論文募集の結果について
第61巻 1号令和5年12月
- <巻頭言>
- 特集−非行少年と生育環境
- 法務省法務総合研究所長 瀬戸 毅
- <論 説>
- 令和5年版犯罪白書
- 再犯防止に犯罪白書が果たす役割とその利活用の提案
- −令和5年版犯罪白書ルーティーン部分を読んで−
- お茶の水女子大学基幹研究院准教授 高橋 哲
- 令和5年版犯罪白書 特集
- 非行少年と生育環境
- 大阪大学大学院人間科学研究科教授 野坂 祐子
- 最近の犯罪動向と犯罪者の処遇
- −令和5年版犯罪白書から−
- 法務省法務総合研究所研究部室長研究官 鈴木真理子
- 非行少年と生育環境
- −令和5年版犯罪白書の特集から−
- 法務省法務総合研究所研究部室長研究官 青木 朝子
- <海外の刑事政策のいま>
- 司法外交閣僚フォーラムの概要と成果
- 法務省大臣官房国際課付 入江 暁
- <刑事政策研究室>
- 司法領域にも必要なTIC(トラウマインフォームドケア)の視座
- 武庫川女子大学心理・社会福祉学部准教授 大岡 由佳
- <刑事実務の現場から>
- 大分における児童に対する代表者聴取の取組
- 大分地方検察庁検事正 濱 克彦